お花のご用意もいたします!お彼岸のお花の準備のようす

お墓参り用のお花

当店では、多磨霊園にお参りされる方のためにお花のご用意も行っています。店内にはお花専用の冷蔵庫があり、常時お花を準備しております。多磨霊園は大正12年の開園から100年以上が経ち、当店も開園当初からその歴史とともに歩んで参りましたが、昔から石屋 兼 墓参の休憩所でもありましたので、お参りされる方のために自然と始まったサービスです。

 

今年もお彼岸に向けて、たくさんの生花を仕入れました。このようにして手桶に1セットずつお花をご用意しています。通常時は4種類のお花を、お彼岸の時期になると5種類をセットにしてご用意します。こちらはお彼岸のスタンダードセットで、中央の手桶は、手前から黄色の小菊・カーネーション・白菊・キンギョソウ・雪柳の5種類となっています。1セット2,300円で、お線香とあわせて2,500円のセットもございます。

 

花の種類は仕入れの状況によって変わりますが、お好みで組み合わせを変えることもできて、1,000円・2,000円などご予算ごとの自由なお花のセットも可能です。

カーネーション、大輪のカーネーション、白菊、ソテツ、キンギョソウなど、色合いやボリュームも様々です。

 

また当店では、フラワーアレンジメントの資格を持ったお花のスペシャリスト(若女将)がお手伝いをしております。一般的なお参り用の仏花だけでなく、故人様のお好きだったお花や、「こんなイメージで」といったご要望にもできる限りお応えします。季節や仕入れの状況によってご用意できるお花の種類も変化いたしますので、ご相談ください。

 

お参り以外にも、ご法要用のお花もご予算に応じてご用意いたします。ご法要では、ご予約いただく際に墓石の色などをお伺いできれば、色味のバランス等を考慮してアレンジもいたします。仏事以外での花束やブーケの製作も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

墓前のお花の準備について、詳しくはこちらをご覧ください >>

 

今年の春のお彼岸も、たくさんの方が立ち寄ってくださり、お茶を一杯飲んでから墓参に向かわれるのをお見送りさせていただきました。お彼岸が過ぎてからは桜の開花もあいまって、お参りの方やお花見の方で一段と人出が多かったです。気候も良いのでお花見や散策にはぴったりなのですが、つい花に見とれて、フラフラと車道の方へ・・・という方も時々見かけますので、安全には十分に気を付けて楽しんでいただければと思います!